先日の日曜日、久々に自転車に乗りました
と言っても乗ったのはミニベロ、距離も僅か
しかし、約2年治療のため乗ってないので気分は最高
また首の調子と相談して乗りたいものです
行ける所までまで行ったら帰れないので、周回コースを走ろうかな
先日の日曜日、久々に自転車に乗りました
と言っても乗ったのはミニベロ、距離も僅か
しかし、約2年治療のため乗ってないので気分は最高
また首の調子と相談して乗りたいものです
行ける所までまで行ったら帰れないので、周回コースを走ろうかな
首の治療もある程度進みました
今度は右肩の腱再建手術です
皆さんも体を大事にしましょう
ついに息子も新品の自転車に乗るようになりました
今まではお下がりばかりでしたが、遂に新車を購入しました
赤と黒で本人も気に入ってるみたいです
父である私の自転車と同じアメ車です
転んでもいいけど他人に迷惑かけることがないようにルールを守ってね
夏に手術をして、その後始めてのライド
といっても街中をゆっくり回っただけですけど
首の負担が軽くなるようにステムを裏返して角度を上げ、ハンドル高さをスペーサー一枚分あげました
走った距離も時間も短いので首に負担は来てないみたいです
もっと治ってからまた乗りたいです
上の写真は友人に作ってもらったアクセサリーです
いい出来でとても喜んでます^ ^
一昨年の夏過ぎから激しい眩暈と手の痺れで入院、手術の繰り返しで一年以上経ちました
その間自転車に乗れなくなって一年以上です
新しいウェア、ヘルメット、サングラスは用意し、自転車も整備してます
後は体調が良くなるのを待つだけです
さぁ、自転車に乗って何処までも
何気なく自転車を見ていたら息子が、
「パパはスプリンターなの」
と聞いてきました
少し驚きましたが俺は笑って
「そうだよ」
と答えました
自分分析を行いましたがどう考えてもクライマーでは
ありません
首の治療が終わったら山も登ってオールラウンダー
になれるように練習します